- トップ
- 新型コロナウイルス感染対策について

対策


当院では、安心して診察・検査を受けて頂くために、以下のような対策を行っています。
- 院内設備等の定期的なアルコール消毒
- 受付・カウンター・机・椅子・各種スイッチ・ドアノブ・トイレなど、院内設備を定期的にアルコール消毒しています。
- 一度の検査ごとに検査室の機材等の消毒
- 検査ベッド、検査機器等アルコール消毒をしています。
- スタッフの健康管理
- 出勤時のスタッフの検温を実施しています。37.5度以上の発熱が確認された場合は出勤停止となります。
- マスク・フェイスシールド着用
スタッフのマスクとフェイスシールド着用を徹底しています。
- 会計窓口にアクリル板の設置
会計窓口に飛沫感染防止アクリル板を設置しています。
- 前処置スペースにアクリル板の設置
大腸カメラ前処置スペースに飛沫感染防止アクリル板を設置しています。
- 空気清浄機と定期的な換気
空気清浄機を設置し、定期的に換気を行っています。
患者さんへのお願い
患者さんには以下のことをご協力いただいております。
- 来院者への検温の実施
来院された全ての方に、非接触型体温計での検温をお願いしています。
- 検査前の体調確認
- 内視鏡検査を受けられる全ての方に、海外渡航歴、嗅覚・味覚異常の有無、下痢症状の有無等確認しています。
- 手指の消毒のお願い
受付、各お手洗いに消毒液を設置しています。
- マスクの着用
- マスク着用でのご来院をお願い致します。
- 付き添い1名まで
- 付き添いの方は1名まででお願い致します。
また、以下のような条件に該当する方は、スタッフにお申し出ください。
- 風邪の症状や37.5℃以上の発熱のある方
- 新型コロナウイルスの患者やその疑いのある方との濃厚接触歴のある方
- 2週間以内に海外渡航歴のある方
- 倦怠感や息苦しさを訴える方
△ページの先頭に戻る